Infomation

ご案内

こんにちは「横浜読書会KURIBOOKS」です

【ご挨拶】

この読書会は本を通じて気軽に参加できる交流会です。本が好きな人たちと良書を伝え合う場としてスタートしました。たくさんの方と良い出会いがあり、とても嬉しく思います。

あなたも是非、これをご縁に読書会に参加してみませんか?

初めて参加される方は緊張するかもしれませんが、プレゼンの優越を競ったり激しく議論するような会ではありませんので、ご安心ください。実は、私もあがり症です。読書会の司会進行役として勤まるのか毎回不安になりますが、おかげさまで参加者のみなさんに支えられてこの読書会は続いています。

年齢・性別・職業など、さまざまな人たちが参加しますので、良い刺激にもなります。いつもより少しだけ冒険して、本を通じた交流を体験してみませんか。

この読書会があなたの読書ライフにお役に立てれば 幸甚の至りです。
一緒に読書の世界を楽しみましょう。


新型コロナウイルス感染症の予防対策として、当分の間はオンラインによる読書会を行う予定です。今後も皆様の安全な環境を第一に考えて、計画を進めてまいります。何卒ご協力をお願い致します。

以下はオンライン開催時の読書会のご案内になります。ご確認をお願いします。

【読書会の種類】

■■横浜読書会■■毎月開催■
メインとなる読書会です。
「テーマ」を設けて本を持ち寄ります。
※会費: ¥1,000-

■■朝の横浜読書会■■毎月開催■
朝におこなうフリートーク中心の読書会です。
「テーマ」や「課題の本」はなく本を自由に持ち寄ります。
※会費:¥800-

■■考える横浜読書会■■偶数月開催■
社会問題を扱った本や哲学書等を「課題の本」とします。
一冊の本を深く読み深めてまいります。
※会費:¥1,500-

■■ミステリ横浜読書会■■奇数月開催■
ミステリ小説を「課題の本」とします。
一冊の本を深く読み深めてまいります。
※会費:¥1,500-

≪注意≫決済方法は クレジットカード決済が利用できます。

【タイムスケジュール】

■始めの挨拶と諸連絡
    ↓
■自己紹介(1人:3分程度)
    ↓
■本のプレゼンテーション(1人:5~10分程度)
    ↓
**休憩**
    ↓
■シェアリングタイム
 全員でディスカッション(全員:30分程度)
    ↓
■本の写真撮影
    ↓
■終わりの挨拶と諸連絡

※詳細な時間設定は設けておりませんが、解散まで2時間を予定して進行しています。

【持ち物】

■お勧めの本をお持ちください。
(課題となる本の指定やテーマがある場合もあります。ご注意ください。)何冊でもお持ちください。もちろん、図書館で借りている本でも構いません。
■ カメラ機能付きのPC及びタブレット・スマートフォン等のZoomに接続できる端末をご用意ください。お申込みの方にZoomミーティングへご招待させていただきます。

【定員】

■読書会の種類によって8~最大15名を希望していますが、明確な定員数はありません。
■年齢、性別は問いません。気軽にご参加ください。

【場所】

■ Zoomによるオンライン開催となります。接続可能な環境にてご対応ください。

【お願い】

政治、宗教、ネットワークビジネス等の勧誘目的の参加は禁止しておりますし、そういった活動は一切ございません。また、ご期待に添うことができず参加をお断りする場合がございます。何とぞご理解をお願い致します。